島根県は侵入による窃盗被害が年々増加している傾向にあり、151件もの被害が発生しました。窓ガラスを割って侵入するのは泥棒に多い手口なので、防犯をするなら窓を守ることが大切です。防犯性能のガラスを使うだけでも泥棒を諦めさせることができるので、ガラス交換の際はぜひ使ってみてはいかがでしょう?
順位 | 県名 | 発生件数 |
---|---|---|
1 | 千葉県 | 4973件 |
2 | 愛知県 | 4805件 |
3 | 東京都 | 4664件 |
4 | 茨城県 | 4575件 |
5 | 大阪府 | 4145件 |
順位 | 県名 | 発生件数 |
---|---|---|
6 | 福岡県 | 3635件 |
7 | 神奈川県 | 3624件 |
8 | 栃木県 | 3470件 |
9 | 兵庫県 | 2741件 |
10 | 北海道 | 1867件 |
※平成30年の侵入盗発生件数をランキングにしています。(引用元:政府統計の総合窓口)
※2017年5月 当社調べ
ドアのガラスが割れているため、交換してほしいとご相談をいただきました。ガラスの種類はすりガラスで、縦100センチメートル横20センチメートル弱だというお話でした。施工希望日は相談して決めたいとおっしゃいました。
施工日:2020年9月23日
トイレの窓のガラスが割れたため交換をご希望とご連絡をいただきました。すでに取り外し済みとおっしゃいました。ガラスの種類はすりガラスで、サイズは縦70センチメートル×横40センチメートルとのことでした。電話での概算を希望されました。
施工日:2020年9月21日
玄関にある窓のガラスを交換してほしいというご連絡をいただきました。ガラスの種類は柄入りガラスで、サイズは詳しくはわからないとのことでした。施工の日程についても相談したいとのご希望でした。
施工日:2020年9月19日
浴室のドアガラスが割れたため交換を希望されるお客様からご連絡をいただきました。ガラスの種類はすりガラスで、強化ガラスや複層ガラスではないとのことでました。サイズは縦80センチメートル×横60センチメートルとおっしゃいました。
施工日:2020年9月18日
窓ガラスが割れたため交換を希望されるお客様からご連絡をいただきました。ガラスの種類はフロートガラスで、強化ガラスや複層ガラスではないとのことでした。寸法は縦1,900ミリメートル×横900ミリメートルくらいとおっしゃいました。電話での概算を希望されるということでした。
施工日:2020年9月16日
窓ガラスが割れているとのご連絡をいただきました。割れたガラスの種類はすりガラスで、ペア強化なしとのことでした。ガラスのサイズは縦80センチメートル、横90センチメートルとのお話でした。
施工日:2020年9月14日
引き戸に取り付けられているガラスが4枚割れたため交換希望とのご依頼をいただきました。ガラスの種類は下半分がすりガラス、上半分がフロートガラスとのことでした。寸法は4枚とも同じで、縦170センチメートル横65センチメートルで、厚みは3ミリメートルとおっしゃいました。
施工日:2020年9月12日
事務所の窓ガラスがひび割れしているとお電話をいただきました。ガラスは、フロートガラス1枚で、ガラスの大きさや厚さは不明とのお話でした。ご希望の施工日時をご提示いただきました。
施工日:2020年9月7日
掃き出し窓のサッシの滑車が外れそうになっているため、調整してほしいとのご相談をいただきました。窓のサイズは不明とのことでした。施工日は最短でとおっしゃいました。
施工日:2020年9月6日
窓のデコボコしているすりガラスを交換してほしいとのご連絡をいただきました。ガラスの大きさは縦48センチメートル、横34センチメートルとのことでした。
施工日:2020年8月9日
※手数料がかかる場合がございます。※一部エリアによりカードが使えない場合がございます。
※手数料がかかる場合がございます。※一部エリアによりカードが使えない場合がございます。