岡山県での平成30年の侵入盗の発生件数は842件でランキングでは23位になっています。けして少ない件数ではありませんので、防犯対策はしっかりとおこなうようにしましょう。また、侵入経路となる窓ガラスを防犯ガラスへ交換するのも効果的です。これを機に、検討してみてはいかがでしょうか?
順位 | 県名 | 発生件数 |
---|---|---|
1 | 千葉県 | 4973件 |
2 | 愛知県 | 4805件 |
3 | 東京都 | 4664件 |
4 | 茨城県 | 4575件 |
5 | 大阪府 | 4145件 |
順位 | 県名 | 発生件数 |
---|---|---|
6 | 福岡県 | 3635件 |
7 | 神奈川県 | 3624件 |
8 | 栃木県 | 3470件 |
9 | 兵庫県 | 2741件 |
10 | 北海道 | 1867件 |
※平成30年の侵入盗発生件数をランキングにしています。(引用元:政府統計の総合窓口)
※2017年6月 当社調べ
浴室のドアガラスが割れてしまったので交換してほしいとのお電話をいただきました。ガラスは複層ガラスではなく、大きさは縦500ミリメートル横800ミリメートルとのことでした。お見積り日はご希望の日にちをご提示していただきました。
施工日:2019年5月7日
窓ガラスが割れてしまったということで、交換のご依頼をいただきました。対象のガラスは強化ガラスでも、複層ガラスでもないとのことでした。大きさは縦横ともに1メートルほどであるとおうかがいしました。
施工日:2019年5月2日
1階の窓ガラスが割れてしまったので交換してほしいとご連絡をいただきました。対象のガラスの種類はフロートガラスであるとのことでした。大きさは縦が85センチメートルで、横が80センチメートルであるとおっしゃいました。
施工日:2019年5月1日
会社のドアのガラスが割れたので交換をしてほしいとご相談をいただきました。ガラスの種類はすりガラスで、網入りガラスや複層ガラスではないとおうかがいしました。 大きさは縦が149センチメートルで横が15センチメートル、 厚さは3~5ミリメートルとのことでした。
施工日:2018年1月11日
室内の引き戸のガラス交換費用をご相談いただきました。単層のフロートガラスで縦380ミリメートル横640ミリメートル暑さ2~3ミリメートルだということでした。電話での費用概算または現地での無料お見積りをご希望でした。施工日はお客様の希望日をご提示いただきました。
施工日:2018年1月9日
人の家の玄関のドアガラスを割ってしまったため、修理をしてほしいとのご依頼をいただきました。ガラスは格子柄の模様があるすりガラスで、網入りガラスや複層ガラスではないとのことでした。ガラスの大きさは縦150センチメートル横30~50センチメートルで、厚さは1センチメートル未満とうかがいました。
施工日:2018年1月3日
玄関のドアガラスが割れたので、交換したいとのご依頼をいただきました。ガラスはすりガラスで、網入りではなく複層ガラスかどうかはわからないとのことでした。ガラスの大きさは縦2メートル横1メートル弱とうかがいました。施工日はご希望の日にちを教えていただきました。
施工日:2018年1月2日
室内引き戸の交換をご希望とのことで、見積りの相談をいただきました。ガラスの種類はすりガラスで、網入りではないとのお話でした。寸法は縦180センチメートル横60センチメートルほどで厚さは2~3ミリメートルとうかがいました。また施工日は最短をご希望とのことでした。
施工日:2018年1月2日
誰かに窓ガラスを割られてしまったとのことで、交換のご依頼をいただきました。ガラスは半透明で、網入りではないとのことでした。ガラスの大きさは縦84センチメートル横42センチメートルとお聞きしました。施工日は最短日をご希望とのお話でした。
施工日:2017年12月31日
引き戸の格子ガラス2枚の交換依頼をいただきました。ガラスはフロートガラスで、一部がすりガラスになっておりおそらくはめ込むタイプのものだとのことでした。寸法は縦と横が300ミリメートルで厚さは2~3ミリメートルとおっしゃいました。施工日はご希望の日程をお聞きしました。
施工日:2017年12月29日
※手数料がかかる場合がございます。※一部エリアによりカードが使えない場合がございます。
※手数料がかかる場合がございます。※一部エリアによりカードが使えない場合がございます。