愛媛県における平成30年の侵入盗発生件数は957件ですが、前年に比べ増加傾向にあります。侵入経路となりやすい窓ガラスを防犯ガラスにすることで、防犯性能を高めることができますので検討してみてはいかがでしょうか。ひとりひとりが防犯意識を高め、侵入盗による被害を事前に防ぎましょう。
順位 | 県名 | 発生件数 |
---|---|---|
1 | 千葉県 | 4973件 |
2 | 愛知県 | 4805件 |
3 | 東京都 | 4664件 |
4 | 茨城県 | 4575件 |
5 | 大阪府 | 4145件 |
順位 | 県名 | 発生件数 |
---|---|---|
6 | 福岡県 | 3635件 |
7 | 神奈川県 | 3624件 |
8 | 栃木県 | 3470件 |
9 | 兵庫県 | 2741件 |
10 | 北海道 | 1867件 |
※平成30年の侵入盗発生件数をランキングにしています。(引用元:政府統計の総合窓口)
※2017年5月 当社調べ
浴室のルーバーガラスが割れたので交換してほしいというご依頼をいただきました。寸法や厚さは不明とおっしゃいました。施工日についてご希望がありました。
施工日:2018年1月14日
ご自宅の窓ガラスが割れてしまったとのことで、ご相談のお電話をいただきました。窓ガラスは網なしのすりガラスで、厚さは不明とのことでした。窓の寸法は、縦180センチメートル・横90センチメートルだとおうかがいしました。
施工日:2018年1月5日
障子ガラスのガラス交換を希望されるお客様より、ご相談のお電話をいただきました。ガラスは網なしのすりガラスで、厚さは3ミリメートルとおうかがいしました。また寸法は縦50センチメートル、横90センチメートルとおっしゃいました。
施工日:2018年1月4日
ご自宅の窓ガラスが破損したため交換をしてほしいとご相談いただきました。ガラスは透明で網なし、厚さは不明とのことでした。寸法は縦180センチメートルくらいで、横は1メートルほどだとおっやいました。
施工日:2018年1月4日
室内ドアのガラスにひび割れができてしまったので交換してほしいとお電話をいただきました。ガラスは網なしで真ん中の部分のみすりガラスになっており、寸法や厚さなどは不明とのことでした。
施工日:2017年12月21日
トイレ扉の割れ替え工事をお願いしたいとご相談いただきました。交換はプラスチックやアクリルなどの危なくないものにしたいとおっしゃいました。寸法は縦70センチメートル、横は50センチメートルで厚さは2~3ミリメートルくらいとのことでした。
施工日:2017年12月20日
お子様が倉庫のガラスを割ってしまったとのことで、交換をしてほしいとご相談いただきました。窓ガラスの種類はすりガラスで、おそらく複層ガラスで網があるとおっしゃいました。
施工日:2017年12月16日
玄関にある引き戸のガラスが割れてしまったとのことで、ご相談のお電話をいただきました。すりガラスで表面がでこぼこしており、複層ガラスではないとおっしゃいました。寸法は縦180センチメートル、横は1メートルくらいあるとおうかがいしました。
施工日:2017年12月15日
ご実家の浴室にある引き戸の割れ替えをしてほしいとご相談のお電話をいただきました。ガラスはすりガラスで、網ガラスや複層ガラスではないとおっしゃいました。また、くわしい寸法や厚さなどは不明とのことでした。
施工日:2017年12月14日
ご自宅の窓ガラスが割れたため、交換をご依頼いただきました。単層のすりガラスで縦500ミリメートル横500ミリメートルで厚さは不明だというお話でした。大家さんの了承済みで施工希望日を提示されました。
施工日:2017年12月10日
※手数料がかかる場合がございます。※一部エリアによりカードが使えない場合がございます。
※手数料がかかる場合がございます。※一部エリアによりカードが使えない場合がございます。