※ 2019年2月時点 当社調べ
16,686円~21,600円
20,628円~27,000円
正方形の窓ガラスの交換依頼をいただきました。賃貸住宅にお住まいの方からのご連絡で、お電話の段階ではまだ大家様には相談していないとのことでした。ガラスの種類はすりガラス。お日にちはご指定日含めてできるだけ早めというご要望がありました。
施行日:2016/10/26すりガラスが割れてしまったため、ガラスを交換してほしいというお電話をお受けいたしました。ガラスが割れた場所は賃貸物件の窓で、縦700ミリメートルと横800ミリメートルで、厚さは3ミリメートルの寸法とのこと。詳細について折り返しの連絡を希望されました。
施行日:2016/4/21こちらの方からは、ガラス交換の見積りをお願いしたいとの内容でお問い合わせをいただきました。対象となるガラスの種類はすりガラスみたいな感じとのことで、ガラス交換の位置はドアガラスとお伝えいただきました。寸法は縦900ミリメートル×横900ミリメートルで、厚さは5ミリメートルがあるかないかくらいとのことでした。お見積り希望日は、施工も含めて指定の日程をお伝えいただきました。
施行日:2015/9/25すりガラスが割れてしまったので交換をお願いしたいとのことでご連絡いただきました。割れたすりガラスは厚さがわからない、戸建住宅の窓についていたガラスとのことでした。寸法は75センチメートル×82センチメートル。施工希望日は最短日をご希望されていました。
施行日:2016/12/4障子の下についているガラスが割れてしまったため、交換をお願いしたいとのお問い合わせをいただきました。網が入っていないタイプのすりガラスで、施工日時はお客様よりご指定いただきました。また、戸建住宅にお住まいとおっしゃっていました。
施行日:2017/2/20ガラス交換についてのお問い合わせをいただきました。すりガラスの交換と見積りを希望されているお客様からのご連絡で、ガラスはベランダの出入りする場所に付いているガラスだとお話くださいました。ガラスの寸法は縦900ミリメートル×横900ミリメートルだという情報をいただきました。見積りの日程につきましては、まだ決めかねているご様子で相談の上決定したいというご相談内容でした。
施行日:2015/1/10お父様のご自宅のベランダ窓ガラスが割れたため、交換を希望とのお電話がありました。種類は網なしのフロートガラスで、寸法は縦2,000ミリメートル、横1,000ミリメートル、厚さは不明とのことでした。施工希望日は最短希望とうかがいました。
施行日:2016/12/25テラス窓ガラスの交換見積り依頼をいただきました。戸建住宅にお住まいの方からのご連絡で、お客様のお話によりますとガラスの修理はフロートガラス、寸法は縦横1000ミリメートルの正方形、厚さは3~4ミリメートルとのことでした。
施行日:2016/8/15窓ガラスの割れ替えを希望されるお客様よりご依頼のお電話をいただきました。ガラスの種類は網なしのフロートガラスで、複層ガラスではないとおっしゃいました。詳しい寸法は不明で、厚さは3~5ミリメートルくらいあるとのことでした。また、現地での見積りも希望されました。
施行日:2018/3/25ガラス障子が割れてしまったので修理・交換をしてほしいとのご依頼でした。ガラス障子にはすりガラスが使われており、寸法は縦300ミリメートル・横600ミリメートルで、厚さは3ミリメートル程度とのことでした。まずは見積りを希望されており、お日にちをご指定いただきました。
施行日:2016/4/9※手数料がかかる場合がございます。※一部エリアによりカードが使えない場合がございます。
※手数料がかかる場合がございます。※一部エリアによりカードが使えない場合がございます。