ガラスを廃棄するときは取り扱い注意!掃除~処分方法まで解説!

ガラス 廃棄

ガラスを使っていると、まれに割れてしまうことがあります。割れてしまったガラスは燃えないごみ、または粗大ごみとして処分をしましょう。ほとんどの自治体が、燃えないごみまたは粗大ごみとしてガラスの回収をおこなっているからです。

当記事では割れたガラスの掃除方法から、ごみとしてガラスを廃棄する方法までをご紹介します。ぜひ参考にして、安全にガラスの廃棄をおこなってください。

3つの質問でラクラクお見積り
10秒で費用が見られます!

\ガラス110番はお見積りだけでもOK!/

データ送信中...

利用規約 プライバシーポリシー に同意の上ご利用ください。
※弊社担当スタッフからご連絡させていただく場合がございます。

強化ガラスからデザインガラスまであらゆるガラスに対応!

0120-127-008

フォームで相談する

目次

割れたガラスを安全に掃除する手順

割れたガラスを素手で拾うのは危険です。しかし掃除機で吸ってしまうと、破片がホースを傷つけてしまうこともあります。

安全に掃除するために「大きな破片を片付ける→小さな破片を片付ける→さらに細かな破片を片付ける」の順番で掃除をしましょう。

【準備する道具】
  • 軍手
  • スリッパ
  • 十分な量の紙
  • ガムテープ
  • ほうき
  • ちりとり

では、順番に掃除の手順を確認していきましょう。

1.大きな破片を軍手で拾って紙に包む

1.大きな破片を軍手で拾って紙に包む

まずは、用意した軍手を着用しましょう。軍手をせずにガラスの破片を収集しようとすると、手をケガしてしまうおそれがあります。ガラスの破片は鋭利で危険ですので、軍手がない場合はトングや分厚い手袋などで代用して、手の保護するようにしましょう。

またガラスの破片は細かいため、目に見えなくても足元に散乱していることがあります。靴下だけでは危険なので、スリッパもはくようにしてください。

手と足の保護をしたら、近くにガラス片を包むための新聞紙などの紙を敷きましょう。敷いたあとは、ガラスの破片を端で持って新聞紙のうえに集めて回収をしていきます。

ある程度回収できたら紙にくるんで、ガラスの破片が散らばらないようにテープでとめます。とめたら、ゴミ袋に入れましょう。

2.小さな破片をほうきで集める

小さな破片は、ほうきで集めましょう。集めた破片は、ちりとりで回収をします。大きな破片と同じように破片を紙で保護して、袋に入れてください。

また破片の回収方法として、ほうき以外に掃除機を使う方法もありますが、あまりオススメはできません。小さな破片といっても、掃除機で吸い込むとホースを傷つけてしまうおそれがあります。

また吸い込むことをやめた瞬間に、ホース内にある細かい破片がこぼれ落ちてしまうおそれもあります。そのため破片の回収はできるだけ、ほうきを使うことをオススメします。

3.細かい破片はガムテープでくっつけて回収

ほうきで破片をきれいに回収したように見えても、床から斜めに見るとまだ細かい破片が残っていることがあります。確認しづらいような細かい破片は、ガムテープを使って回収をしましょう。ガムテープの粘着面を床に貼り付けることで、細かい破片を回収することができます。

またこのとき、不用意に手を床についてしまうと、ケガの原因になります。そのため、ガムテープだけを床につけるように作業をするとよいでしょう。

集めたガラスは燃えないごみor粗大ごみ扱い

ガラスは、燃えないごみとして扱っている自治体が多いです。燃えないごみ扱いをしている自治体にお住まいの方は、ガラスの破片をビニール袋に入れ、「不燃・ワレモノ」などと書いてごみに出しましょう。これでガラスの廃棄をすることができます。

ただし自治体によっては、一定サイズ以上のガラスやガラスそのものを粗大ごみとして扱うところもあるようです。ごみのルールは自治体によって異なるので、必ずお住まいの地域のルールを確認してください。

ガラステーブルも粗大ごみ扱い

ガラステーブルも粗大ごみ扱い

ガラステーブルを廃棄したい場合は、基本的に粗大ごみとして出します。テーブルをご自身で解体して分別することができれば不燃ごみ扱いにすることも可能です。

ただし、ガラステーブルは頑丈なため個人でおこなうのは重労働となるうえにケガするおそれがあります。そのため、粗大ごみとして出したほうがよいでしょう。粗大ごみとして出すには、以下の手順でおこないます。

(1)自治体に連絡する

自治体に、粗大ごみの回収を依頼しましょう。粗大ごみとして出すには「粗大ごみ処理券」(自治体によって名称が異なる場合があります)が必要になります。自治体によっては、ごみ処理券の種類が複数あるため、どれを購入すればよいか確認しましょう。

(2)粗大ごみ処理券などを用意する

粗大ごみ処理券は、スーパーやコンビニなどで購入することができます。指定されたものを購入したら、必要事項を記入しましょう。記入したら粗大ごみに貼ってください。

(3)ごみとして出す

自治体に指定された場所まで、ガラステーブルを持っていき処分してもらいます。

リサイクル業者・不用品回収業者に依頼する方法も!

ガラステーブルを粗大ごみとして出すには、ご自身で指定場所まで持ち込む必要が出てきます。手間がかかると感じた場合は、リサイクル業者や不用品の回収業者に引き取ってもらうことも検討してみてはいかがでしょうか。

リサイクル業者に引き取ってもらうことで、不要なものを片付けられるだけでなく、ほかの方に使ってもらうことができます。ただし回収してもらう前には、次の人のことを考えて、きれいに掃除しておくことが大切です。

不用品回収業者も同様に、自宅まで引き取りに来てもらえるため処分する手間が省けます。ほかにも処分したいものがあったら、まとめて引き取ってもらうのもよいでしょう。

弊社ではガラスの修理・交換業者をご紹介中

ガラスは便利なものですが、割れるリスクもあります。とくに窓ガラスは意外と割れることが多いため、困ってしまうこともあるかもしれません。

そのようなときは、弊社をご利用ください。弊社ではガラスの修理交換をおこなっている業者をご紹介しております。お近くの優良な業者を迅速に派遣することができるため、早く問題を解決することができるでしょう。ぜひ困った際にはお問い合わせください。

無料でご相談いただけます/

割れた窓ガラスは早めに交換しよう

窓ガラスが割れたままでは防犯面でも不安ですし、外から丸見えなのでプライバシーの保護ができません。そのため、割れた窓ガラスはできるだけ早く交換することをおすすめします。

【ガラスの交換費用相場】
90cm×90cmのサイズ……約1万円~2万円
90cm×120cmのサイズ……約2万円~3万円
90cm×180cmのサイズ……約3万円~4万円

窓ガラスの交換費用はサイズや種類によって異なります。上記は一般的に使用されているサイズの費用相場なので、より詳しく知りたい場合は業者に見積りをとって確認しましょう。

割れた窓ガラスの交換で火災保険が使えるケース

割れた窓ガラスの交換で火災保険が使えるケース

原因によっては、火災保険が適用されるケースがあります。たとえば、窓ガラスが割れた原因が雹(ヒョウ)や霰(アラレ)である場合は、雹災保険が適用されることがあります。この雹災補償は、基本的に風災補償と一緒になっていることが多いです。

風災補償とは、台風による強い風圧や飛来物が原因で窓ガラスが割れたときの補償です。これらが原因であれば、風災補償の適用範囲になります。

泥棒の侵入によって窓ガラスが割られたという事例であれば、盗難補償にあたる可能性が高いです。いずれかに心当たりがあるのであれば、保険内容を確認してみましょう。

賃貸物件は原因次第で費用負担がゼロになるかも

お住まいが賃貸物件である場合は、自分で修理を依頼する前に、まず原因を確認しましょう。原因が熱割れやさび割れである場合は、大家さんや管理会社が全額費用を負担してくれることもあります。

熱割れとは、温度差によってガラスが割れてしまうことです。またさび割れとは、ガラスの内部のワイヤーがさびることにより割れることです。さび割れは、網入りガラスというガラスで起きます。これらはガラスの加工法が破損の原因であるため、住人に非はないとされて、管理側が負担をするケースが多いのです。

自分で修理をしてから連絡をすると、費用を負担してもらえなくなってしまうおそれがあるので、先に大家さんや管理会社へ連絡をするようにしましょう。

窓ガラスの交換・まずはご相談ください!

窓ガラスが破損してしまったら、早急に交換をする必要があります。しかし、ガラスの交換業者は数が多いため、どこに依頼をすればよいのか迷ってしまうかもしれません。

そのようなときは、弊社へご相談ください。弊社では、ガラスの交換を請け負っている業者が多数加盟しています。そのため、お近くの優良な業者をピックアップしてご紹介することが可能です。

依頼に不安がある場合は、電話でご相談をしていただくことも可能です。電話は早朝・深夜・祝日などを問わず受け付けているため、いつでも相談をしていただくことができます。まずはお気軽にご連絡お待ちしております。

無料でご相談いただけます/

3つの質問でラクラクお見積り
10秒で費用が見られます!

\ガラス110番はお見積りだけでもOK!/

データ送信中...

利用規約 プライバシーポリシー に同意の上ご利用ください。
※弊社担当スタッフからご連絡させていただく場合がございます。

LINEでご相談・お見積り承ります
LINEでご相談・お見積り承ります

 

対応エリア

北海道・東北

北海道 | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県

関東

茨城県 | 栃木県 | 群馬県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県

中部

新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 山梨県 | 長野県 | 岐阜県 | 静岡県 | 愛知県

関西

三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県

中国・四国

鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県

九州・沖縄

福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県

日本全国受付対応
記事が気に入ったらシェア!
目次